examination 受験について

受験申込み
パソコン/スマホをご準備ください
*JPIAは永年資格です(資格取得後の登録料や資格更新料などの徴収はありません)
*申込日から30日以内に試験を完了してください。
(注) 受験料は、銀行振込・ネットバンキングをご利用ください。
無料検定のご案内
*中・高校生を対象にADVANCE・BASICコースを「無料」提供しています。
*総合的学習の時間などでの活用を推奨します。
*各コースともに申込み時間から24時間以内に試験を完了してください。
受験手続きの流れ
-
STEP01
- 受験申込み
-
JPIA検定PRO「プロフェッショナルコース」
JPIA検定STD「スタンダードコース」
ボタンから受験申込みを行ってください
* 申込みフォームに記入されたメールアドレスに【お申込み情報】のメールが届きます。
-
STEP02
- 受験料お振込み
-
【お申込み情報】のメールが届きましたら
JPIA検定PRO「プロフェッショナルコース」「受験料:¥22,000-(税込)」(本体¥20,000-+消費税10%)
JPIA検定STD「スタンダードコース」「受験料:¥8,800-(税込)」(本体¥8,000-+消費税10%)
をお振込みください。
【指定銀行口座】三菱UFJ銀行 信濃橋支店 普通 0248401 一般社団法人JPIA
-
STEP03
- お振込み確認
-
【お振込み】ができましたら「 氏名・ID・パスワードと振込明細書や振込記録などの画像」を下記アドレスまでメールでご送付しください。
*お振込み手数料は、ご自身でご負担ください。
*領収証の発行は行っておりません。振込明細書をお控えください。
-
STEP04
- 試験開始モードに切り替え
-
受験料の振込み(メール返信)確認が出来次第、試験開始モードに切り替わります。
※クレジット決済は取り扱っておりません。
※お振込み後のキャンセルはできません。
-
STEP05
- 試験開始
-
ID・パスワードでログインし試験を開始してください。
試験について
- 試験概要
-
JPIA検定 PRO「プロフェッショナルコース」は全100問、解答方法は選択式。
JPIA検定 STD「スタンダードコース」は全50問、解答方法は選択式。*各コンテンツごとに10~20分の制限時間があります。制限時間を過ぎると自動的に採点されます。
*各コンテンツは分割して進めることもできます。
*保存期間は申込み日より30日間です。:(注)入金後ではありませんのでお間違えなく。▶JPIA検定 PRO「プロフェッショナルコース」
[アカデミック]な問題で構成
全100問(10コンテンツ)計135分
合格基準は、各項目ごと50%以上の正解かつ総得点80点以上
合格率:70.3%
*プロ仕様のアカデミックな問題(深堀り問題)▶JPIA検定 STD「スタンダードコース」
[一般教養的]な問題で構成
全50問(4コンテンツ)計60分
合格基準は、総得点70点以上
合格率:92.6%
*一般向けの基礎的な問題(教養問題) - 出題コンテンツ
-
▶JPIA検定 PRO「プロフェッショナルコース」
- 目の機能および視覚障害 (8問)制限時間 10分
- 耳の機能および聴覚障害 (8問)制限時間 10分
- 神経系機能および脊髄/頚髄損傷 (10問)制限時間 15分
- 骨格筋および切断/機能障害 (14問)制限時間 20分
- 各種臓器機能および内部障害 (14問)制限時間 20分
- 脳の機能および脳性麻痺 (14問)制限時間 20分
- 脳の機能および知的障害 (8問)制限時間 10分
- 脳の機能および精神障害 (8問)制限時間 10分
- 脳の機能および発達障害 (8問)制限時間 10分
- 障害者差別解消法とインクルーシブの理解 (8問)制限時間 10分
全100問 135分
▶JPIA検定 STD「スタンダードコース」
- インクルーシブアウェイカーの必要性
- からだのしくみの基礎
- 社会における障害への理解
- 人権や他者理解の基礎
全50問 60分